轟音事変

轟音は"ごうおん"と発音してください。

東京都の新型コロナ感染者の統計について

ここのところ、東京都の新型コロナ感染者数に関するニュースにせっせと以下のようなブコメを入れている。

東京都 新たに112人の感染確認 再び100人超に 新型コロナ | NHKニュース

いつもの ⇒ 東京都の検査実施件数(保険適用含)。4/2~8→検査数5041件、陽性数751件、陽性率14.9%。4/9~15→検査数6338件、陽性数1106件、陽性率17.4%。4/16~22→検査数8076件、陽性数994件、陽性率12.3%。※金曜更新/率は目安

2020/04/28 16:39

b.hatena.ne.jp

↑こういうやつ。これに関して自分の整理も含めてQ&A形式で解説。

◆前提
情報に関してはなるべく慎重に扱っているものの、もちろん公式情報ではないから気になるなら自分で調べような!自分で調べると情報をインストールしやすくなるからおすすめだぞ!

◆情報源はどこからですか?
東京都のコロナウイルス対策サイト。

stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

◆情報はどうやって調べてるんですか?
地道に抽出。

◆なぜ感染者数のニュースにブコメを入れてるんですか?
日毎の感染者数は一つの指標ではあると思うけど、それだけでは現状を理解するには不足している。捕捉する意味合いで、他の指標を足してる。ほんとはメディアがちゃんとやってくれよなーとは思ってるよ。

◆検査実施件数とはなんなの?
その名の通り、コロナの検査を行った合計回数を指す。1人に対して複数回行った分はそのまま全部カウント。例えばハマオカモトが検査を受けたニュースがあったけど、

www.chunichi.co.jp

これは1人に対し、2回検査を行い陰性判定を受けている。人数ベースでは1人だけど、実施件数は2回。WEB系の人なら人数=UU、件数=PVという理解だとわかりやすいのではないかと思う。

◆保険適用含ってなんですか?
東京都のPCR検査は保健所経由と民間検査会社経由の2種類があって、このうち民間検査会社経由のことを保険適用分と呼ばれている。それで大変ややこしいのが、保健所経由は陽性数、検査数ともに「毎日」報告反映されているが、民間検査会社経由(保険適用分)は「毎週金曜日」にまとめて前週木曜日から当該週水曜日までの分が反映されることになっている。だからブコメにも金曜更新と書いた。詳細は下記リンクを参照。

kunikazu.jp

◆というか人数ベースの方が陽性率を正確に出せるのでは?
そうだよ。例えばだけど、1人に1000回検査をしたのも、1000人に1回ずつ検査をした場合も件数ベースだと同じ1000件になる。だから件数ベースだと何人中何人が陽性だった、という数値は出せない。だから件数ベースの陽性率なんてあてにならないんだけど、そうレギュレーションも大きく変わらないだろうから、傾向を判断する目安にはなるかなーと思い掲載してる。人数ベースで出せればより正確に情報がつかめるのだが、民間検査会社経由は人数ベースの報告がないため実数は不明。

◆いつの検査結果かもわからないよね?
わからん。わからんから日毎ではなく週単位で見てる。

www3.nhk.or.jp

↑まあ…検査結果はこのニュースを参考にすると長い場合で4~5日程度かかるようだから、現状では今週の陽性数は先週の検査数と紐づいている可能性が高い。ただ検査結果期間も区により違うし、安定もしていないはず。4~5日よりも短くなったり、長くなったりするだろうから実態はわからん。

◆わからないだらけでは?
ほんとそう。わからないことだらけ。そのわからん状況の中で、まだまともに傾向を判断できる数値が毎週金曜に発表される保険適用分を合算させた検査実施件数くらいだから、今はここを見て数字ではなく傾向だけを見てるって感じ。検査人数もそうだし、検査日と結果日の差異も是正された情報があればより正確な数字が出せる。というか、大きな決断を下すには現状分析は必須なはずで、きっと中の人たちは数字を正確に出しているはず…だと信じたいのだが、まさか表にでている数字がすべて…なわけないよなーとは思ってる。まさか雰囲気で緊急事態宣言やってるわけでもないだろうし。数値の公表に関しては都議が改善要求をしているようだから、改善されればいいな。

◆ちなみに…どうして調べてるんですか?
現状を正確に理解し、さまざまな施策に役立てるため。例えば子ども支援団体に関りがあるんだけど、その場所の運営にあたり様々な想定や判断をするためには正確に現状を理解する必要がある。ちなみに自分は宮城在住のため、宮城に関してはより詳細にまとめて管理してる。とはいえ、東京の情勢が地方にも大きく影響を与えるから、東京もモニタリング対象として傾向をつかむようにしている。といった感じ。