轟音事変

轟音は"ごうおん"と発音してください。

歩く街、歩かない街

先日、久しぶりに都会へ出た。都会は歩く。駅から目的地へ、とにかく歩く。階段を下り、階段を上り、せっせと歩く仕様になっている。 田舎はとにかく歩かない。とにかく車。歩いて5分の場所でも可能な限り車で移動する。歩かないし、歩けない。石巻には日和…

1日のスケジュールに「ハーフタイム」導入のススメ

一日のスケジュールをバチバチに区切って生活をしているのだが、特に特徴的な点は「ハーフタイム」がある点だ。午前の仕事を終えるところまでは一般と同じだが、その後のルーティーンに特徴がある。 お昼ご飯→読書・勉強→ジム(筋トレ→サウナ) という順番でほ…

目標がないと目標は達成されることはない

ダメになった時期を乗り越えることができた要因の一つに筋トレがあります。こう書き出せば、「おいおい、筋トレがすべてを解決するソリューションだ」なんて言い出すんじゃないかと勘ぐられそうですが、そうではありません。筋トレは万能ではありません。し…

陰謀論にはまりかけた人を救出した話

友人のAさんから「ワクチンについて聞きたいことがある」と連絡があった。私はワクチンの専門家でも何でもないのだが、Aさんの性格から察するに陰謀論絡みであろうと推測し、ただちに救助へ向かった。 Aさんの話を要約すると以下の通り。 "知り合いにワクチ…

「狂気の男」合戸孝二がクロワッサンで痩せる理由

ボディビル界の生きる伝説「合戸孝二」選手が話題になっていた。同じく、トップビルダーの木澤大祐(ジュラシック木澤)選手との対談動画にて、減量中は「クロワッサンを食べる」と発言したからだ。 www.youtube.com ↑冒頭からその話題に入るのでぜひ見て欲し…

無知を知る

1日を安定化させるためにリズムを刻むスケジュールを組み立てた結果、副産物のような形で読書習慣を得ることができた。それまでは本は好きだが、読むスピードは遅いため定着は難しいと感じていた。しかし、スケジュールに入れ込み、読み方を学ぶことで、習慣…

フルグラを朝食に食べてもいいのか

フルグラ(フルーツグラノーラ)を巡り、最近話題になったまとめがあった。 togetter.com 該当ツイートは非公開扱いになっているが、どこかのトレーナーが「フルグラは悪だから食べるな」という主旨のツイートをしたところちょっとした炎上になったようだ。 ダ…

アグリー・デリシャスが面白い

最近は、隙あらばNetflixでグルメ番組をせっせと見ている。 「ストリート・グルメを求めて」は、その名の通り各国のストリートグルメを掘り下げて紹介している。破天荒な店主が多く、各国の個人店ならではの強烈な個性を感じる。日本では大阪京橋の立ち飲み…

コロナ禍、神戸の繁華街で見た光景

2021年の3月下旬、所要で神戸を訪れる機会があった。 その頃の神戸は2度目の緊急事態宣言の効果で下降した感染者数が、明らかに増加に転じた時期にあたる。結果的には4月はさらに感染数が増えたため、増加の助走期間だったともいえる。 www3.nhk.or.jp コロ…

「情報の雨」から身を守る

最近、意識していることが「情報の雨」をなるべく浴びないようにすることだ。情報の雨とは、大別すればありとあらゆる宣伝広告(テレビのCM、WEB広告などすべて)、ネットサーフィン、テレビ、SNS、他人の話といった情報のことだ。 ある本に宣伝は1日5000回程…

「卒業します」の違和感

前回は「新入社員へ向けて」みたいな文章を書いたが、流れを無視して今回は卒業について書いていきたい。 気になっているのは退職を卒業と表現することだ。「3年働いた〇〇を今月で卒業します!」といった類のものである。3月は転職なども含めて移動が多い季…

地獄研修「声だし」の記憶

時期がややずれたが、4月に入り新入社員になった方も多いと思う。コロナ禍で各社どのような対応をしているかは不明だが、通常であれば初期研修が終わり、現場配属に入るような時期ではないかと思う。そんな新入社員の方へ、送りたい言葉があるとすれば「心身…

2021年石巻市長選挙展望

このブログを見ている人にはあまり関係がないとは思うが記録の意味合いも含め、今日はまもなく実施される石巻市長選について書いていきたい。 www.city.ishinomaki.lg.jp これまでの石巻市長、亀山紘氏の現役引退により今回は全員新人。自民系から2人出馬し…

鉄人思想からの脱却

過去、自分には鉄人思想があった。 寝なくても大丈夫、ストレスに強く、どんな環境でも適応し乗り切ることができる。ここでいう、鉄人思想とはこういうもの。万能感、あるいは根拠のない自信と捉えてもよい。できないものは見ようとせず、できると思いこんで…

都会のスタバと地方のスタバの違い

先日、とある記事が目に留まった。 president.jp ↑この記事だ。要約すると、居心地の良さを体験できる場所と拡大戦略の矛盾した目的のバランスが悪く、コストパフォーマンスが悪く、居心地も良くない場所として認識されつつあるという話である。 ブコメにも…

ゆるく生きるという幻想

「淡々とリズムを刻む生活をしている」と相手に伝えると、人によっては「そんなに管理されて大変ですね」といった反応をされる。 ゆるく生きる。飄々と生きる。そうした生き方に自分も憧れがあった。旅をしながら、ノマドをしながら、なんとなく仕事をして、…

目標設定率を設定したことで目標が出来た話

最近、リズムケアというアプリを知った。細かく、日々の習慣を記録していくものなのだがカスタマイズがしやすいこともあり、試しに使ってみている。一部はiphoneのヘルスケアと同期ができるのだが、睡眠時間が同期ができない点以外は使い勝手はまずまずよい…

「311を忘れない」の違和感

今年も3月11日が過ぎた。 石巻に在住していることもあり、この時期は震災関連の情報量が一気に多くなる。ありとあらゆるメディア、FacebookやTwitterなどを通した個人の言及など、多方面に渡る。さまざまな文言が並ぶ中で、「忘れない」という単語が気になっ…

復興は進みましたか?

東日本大震災から間もなく10年が経過する。 そもそもの前提なのだが復興は対象により、見方が異なる。「復興は進みましたか?」と問われた場合、それが道路や建物など自治体に関連づいたものを指すのか、商店街などの地域を指すのか、地場産業などの企業を指…

昼寝をやめて読書をするようになった話

社会人になってから昼寝が習慣化していた。予定がなければ、昼食のあとによっこらせと寝やすい姿勢を取り、眠りにつくのである。 昼寝をしないと午後の早い時間に極端な眠気が襲ってくる。それはもう立っていても寝てしまいそうな眠気だ。異常ではないかと考…

綾瀬はるか氏との邂逅

『石巻をよくしたいから来たってことですか?』 昨年の10月あたりだっただろうか。事務所として活用しているコワーキングスペースにドラマの撮影が入ると聞いた。完全貸切になるとのことで最初は了承していたが、日程が二転三転。結果的にこちらも事務所で作…

変化は下からやってくる

変化は上より下からやってくるのではないか。 例えば高校に行き職業講話をする機会がある。生徒と対話する際、変化を感じる点に「アニメ(あるいはオタク)文化の一般化」がある。今から20年前、「声優になりたい」はネガティブな意味合いのオタク的印象を抱か…

スモールな起業における実現力と経理問題

小規模な起業の場合、起業家は総合格闘家のような立ち位置が求められる。従業員が一人でもいればまだしも、自分しかいない場合は攻めも守りもすべてを一人で行わなければならない。 はじめることは簡単だ。例えば古本屋で本を安く買い、利益を上乗せした金額…

ボディメイクとステロイドの歪んだ関係性

ボディメイク業界はアナボリックステロイド(薬で筋肉を増やす行為)が蔓延している。 筋トレをはじめたばかりの人から「〇〇さんのYouTubeを見ながらトレーニングをしてるんですよ!憧れますよね!」みたいなことを言われることがある。それに対し『薬をやら…

やりたいことがあるのに実現ができない理由

どうもおかしいな、と思っていた。やりたいことがあるのに全く実現できる気がしない。あれもこれもしたいのだが、あれもこれもできない。なぜだろう。 前回記事にしたが昨年の9月から働き方を変えた。 mikamikami.hatenablog.com この変更により「持続的な働…

働き方をリズム式に変えたらピタっとはまった話

一日のスケジュールを学校の時間割のように、前もって決めて置けば効率は上がる。 昔から「どうやって自分の能力を最大化できるか」という思想があったのだが、最近はさらによくこのことを考えるようになった。夏休みの宿題をギリギリまで寝かせ、熟成し、発…

東京都の新型コロナ感染者の統計について

ここのところ、東京都の新型コロナ感染者数に関するニュースにせっせと以下のようなブコメを入れている。 東京都 新たに112人の感染確認 再び100人超に 新型コロナ | NHKニュース いつもの ⇒ 東京都の検査実施件数(保険適用含)。4/2~8→検査数5041件、陽性数…

ケトジェニックダイエットをやってみた

相変わらず、ダイエットをしている。終わりがあるのだろうかと思う時もあったが、今は「目標達成のその後」を考える程度には終わりが近付きつつある。 2018年9月「98キロ」まで達成した私は(またやっちまった…)という思いとともに、人生で幾度目かの減量生活…

震災復興には街のグランドデザインが必要だ

震災から8年が経過した。 自分は緊急支援期に現地に入り、現在まで石巻に留まる選択をしていることもあり、たびたび外部の人から「今の状況はどうですか?」といったことを聞かれる。 8年も過ぎたのである程度落ち着いていると思われる方も多いと思うが、実…

わたしなりの働き方改革

最近になって自分の働き方に気づいたことがある。 それまで勤めていた会社が倒産し、あーあー言いながら半ば強制的にフリーランスになり、なんだかんだで社団を立ち上げ、最近もなんだかんだで会社を立ち上げ生きてきた。従業員がいたこともあったが、基本的…